【猫ごはんラボ】信頼できるキャットフードを比較・厳選しました!
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

質の悪いキャットフードを見分けたい!

最近はキャットフードもさまざまな種類が出ています。
店舗に行ってキャットフードの棚をみると多くのキャットフードが並んでいるので、選ぶのに迷ってしまうことも少なくないでしょう。
ここでは購入する際、チェックをして欲しい内容を説明します。

普及品であるレギュラーと高級品のプレミアムで差があるのですが、これは使用されている材料の違いによるものです。
まずメインの肉ですが、牛肉や鶏肉ではなく肉粉という表示があります。
これはミールと言われ、肉源から水分を取り除いて乾燥させて精製したもので、餌に使用されている肉として一般的です。

とうもろこしや小麦といった穀物も使用されています。
これはコストを安くし、加工をしやすくする目的からです。
本来、肉食の猫にとっては、あまり必要ありません。
しかし材料の3割程度であれば問題ありませんし、大麦やオーツ麦といった食物繊維が多く、でんぷんの少ない穀物は毛玉ケアに役立ちます。

酸化防止剤も気になる材料の1つです。
長期の保存を可能にし、風味を保つために使用されます。
使用基準に則ったものであれば問題ありません。
しかし、発がん性の危険があるものや臓器に障害を起こすもの、アレルギーの原因となるものがあるので注意が必要です。

着色料もチェックしたい材料です。
効果としては見た目を良くするだけのものなので、使用されていないことがベストですが、基準値内であれば問題ありません。

ごく稀に、劣悪なキャットフードによっては、肉類と表示される肉が使用されているキャットフードがあります。
「死骸」「病気の」「死にかけの」「障害のある」の4つを意味し、すべてが英語で「D」で始まる単語から4Dミートと呼ばれ、多くの獣医師が最も危険視しているるものです。

人工添加物にも注意が必要で、「ブチルヒドロキシアニソール」は発がん性の恐れが、「ブチルヒドロキシトルエン」は奇形の恐れがあるとされています。
「エトキシキン」も要注意です。
なによりも酸化防止剤や保存料などの表示がないものは、論外と言えるでしょう。

トップに戻る